2010年01月11日
焼酎お披露目会を終えて
2010年1月10日

しずおか市民焼酎の会(活動拠点:富厚里)が醸した、
富厚里焼酎のお披露目会が昨日終了しました。
市民の手で栽培、収穫、醸造を行い、たくさんの
皆さんの力を借りて、この日を迎えることができました。
また、オーナーの佐藤信男さんをはじめ、いつも側で
支えてくださった富厚里の有志の方々には、感謝の
気持ちでいっぱいです。
振り返ってみると、一昨年(2008年)に初めて農園を
借りて試験的にサツマイモを育てた時には夢物語・・
と思うところもありました。
が、翌年(2009年)には本格着手。そして、完成。
あっという間の一年でしたが、私たち富厚里FCの
活動ポリシーでもある、「市民農園の有効活用」
「富厚里の魅力をPRして、多くの人に足を運んでいただく」
という目標に一歩、そしてまた一歩、と近づくことが
できたのかな、そう実感することができました。
そして今回、その距離を一段と近づけてくれたのが
この焼酎だと思います。
昨日のお披露目会には50名ほどのご参加をいただき、
富厚里焼酎の味を楽しみました。
焼酎というと25度くらいのアルコール度数が多いの
ですが、富厚里焼酎は30度。
飲みつけている方ですと、ちょっと雰囲気を変えて飲む
ようになると思いますが、「心にしみる味」を多くの方に
味わっていただけたらと思っています。
改めて、これまでの活動に携わっていただいた方々には
心から「ありがとうございました」
の気持ちを伝えたいと思います。
そして、まだ富厚里FCは始まったばかり。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
~お披露目会の模様を写真で紹介~

〈左〉ラベルには醸し人さんの名前入りです。
〈右〉ストレート、水割り、湯割り、お好みでいただきます

〈左〉市民農園オーナー佐藤さん、SBSの取材受けてます。
〈右〉たくさんの方に感想を聞かせていただきました

しずおか市民焼酎の会(活動拠点:富厚里)が醸した、
富厚里焼酎のお披露目会が昨日終了しました。
市民の手で栽培、収穫、醸造を行い、たくさんの
皆さんの力を借りて、この日を迎えることができました。
また、オーナーの佐藤信男さんをはじめ、いつも側で
支えてくださった富厚里の有志の方々には、感謝の
気持ちでいっぱいです。
振り返ってみると、一昨年(2008年)に初めて農園を
借りて試験的にサツマイモを育てた時には夢物語・・
と思うところもありました。
が、翌年(2009年)には本格着手。そして、完成。
あっという間の一年でしたが、私たち富厚里FCの
活動ポリシーでもある、「市民農園の有効活用」
「富厚里の魅力をPRして、多くの人に足を運んでいただく」
という目標に一歩、そしてまた一歩、と近づくことが
できたのかな、そう実感することができました。
そして今回、その距離を一段と近づけてくれたのが
この焼酎だと思います。
昨日のお披露目会には50名ほどのご参加をいただき、
富厚里焼酎の味を楽しみました。
焼酎というと25度くらいのアルコール度数が多いの
ですが、富厚里焼酎は30度。
飲みつけている方ですと、ちょっと雰囲気を変えて飲む
ようになると思いますが、「心にしみる味」を多くの方に
味わっていただけたらと思っています。
改めて、これまでの活動に携わっていただいた方々には
心から「ありがとうございました」
の気持ちを伝えたいと思います。
そして、まだ富厚里FCは始まったばかり。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
~お披露目会の模様を写真で紹介~


〈左〉ラベルには醸し人さんの名前入りです。
〈右〉ストレート、水割り、湯割り、お好みでいただきます


〈左〉市民農園オーナー佐藤さん、SBSの取材受けてます。
〈右〉たくさんの方に感想を聞かせていただきました
Posted by 耕作 at 00:35│Comments(4)
│しずおか市民焼酎の会
この記事へのトラックバック
静岡市葵区の「富厚里(ふこうり)」は、静岡の街中からさほど遠くないながらも『自然』がとっても豊かな処で、そこには【市民農園】という、市民が土と親しみ、農業への理解を深める...
静岡市の芋焼酎→販売開始【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年01月11日 23:35
昨日12日のSBSテレビ「イブニングeye」内で、市民焼酎【富厚里】のことが放送されました SBSさんも仕事が早いですね!1月10日に行われた「お披露目会」の模様ですね。詳しくはこちらの記...
放送されたよ、富厚里焼酎【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年01月13日 04:32
この記事へのコメント
また飲める機会はあるんでしょうか…
おいしそう☆飲みたかったです^^
おいしそう☆飲みたかったです^^
Posted by しずおカードだらt。 at 2010年01月11日 00:51
お披露目会、お疲れ様でした!
私も行きたかったのですが、消防団の出初式という大切な行事があり~(>_<)
でもお披露目会は盛況のうちに終わられたようで良かったです。
これをきっかけとして、富厚里のことを広く知ってもらって、輪も広がっていくと最高ですよね♪
私も行きたかったのですが、消防団の出初式という大切な行事があり~(>_<)
でもお披露目会は盛況のうちに終わられたようで良かったです。
これをきっかけとして、富厚里のことを広く知ってもらって、輪も広がっていくと最高ですよね♪
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月11日 23:39

>しずおカードだらtさん
先日のお披露目会でも味は好評でした!
ぜひ味わっていただきたいです☆
鈴木酒店さんにご協力いただいて、販売を
開始したところです ^_^)/
先日のお披露目会でも味は好評でした!
ぜひ味わっていただきたいです☆
鈴木酒店さんにご協力いただいて、販売を
開始したところです ^_^)/
Posted by 耕作 at 2010年01月13日 23:27
>鈴木酒店さま
いろいろとご協力いただき、ありがとうございます。
人の縁をつなげて、活動の輪を広げて行きたいですね。
いろんなジャンルの人が集まると楽しいですしね!
いろいろとご協力いただき、ありがとうございます。
人の縁をつなげて、活動の輪を広げて行きたいですね。
いろんなジャンルの人が集まると楽しいですしね!
Posted by 耕作 at 2010年01月13日 23:40