2009年12月14日
新そば、もちつき体験イベント報告
昨日、富厚里さとう農園にて、新そば&もちつき体験イベントが
行われました。

モウモウと湯気が立ち上がるもち米をみんなで搗きました
参加者は予想をはるかに上回り、スタッフ合わせ総勢50名。
小さなお子さんから海外からの留学生の皆さん、県外からの
参加者など、いろいろな人たちが一緒になって楽しい時間を
過ごすことができました。
そして、皆さんには次々と?たくさんの美味しい物でお腹を
満たしていただきました~
今回味わっていただいた料理は
・さとう農園で収穫された新そば
・搗きたて餅(きなこ、しょうゆ)
・大根餅(富厚里FCの畑で収穫した大根を使用)
・お雑煮
・おしるこ
・さとう農園さんのしめじ天ぷら
・しめじと大根おろしのだし醤油かけ
・さとう農園のしいたけ味噌焼き
・自家製おしんこ
などなど、普段味わえない美味しいものづくしでした!

炭火でじっくり野菜を煮たお雑煮は、さらに格別な味でした☆
それと美味しさにプラス+
実は今回、参加していただいた皆さんには
「この富厚里を知ってもらうきっかけにしたい」
そんな私たちのメッセージも込めて、
私たちが借りているさとう農園や富厚里のこと
をいくつか紹介。
そして、見るだけじゃ物足りない!
と、いうわけで子供たちや留学生の皆さんには、
実際に大根の収穫を体験してもらいました。

大きな大根うまく抜けるかな?
今回のこのイベントの魅力を主催者なりに振り返って
みると、「美味しいもの」以外にも、囲炉裏でのんびり
語り合ってみたり(しかも様々なジャンルの人たちが)、

食を楽しむひとの姿がたくさんあって、

なんだかココロが満たされることです。
参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
そしてまた新たなつながりを楽しみにしています。
行われました。

モウモウと湯気が立ち上がるもち米をみんなで搗きました
参加者は予想をはるかに上回り、スタッフ合わせ総勢50名。
小さなお子さんから海外からの留学生の皆さん、県外からの
参加者など、いろいろな人たちが一緒になって楽しい時間を
過ごすことができました。
そして、皆さんには次々と?たくさんの美味しい物でお腹を
満たしていただきました~

今回味わっていただいた料理は
・さとう農園で収穫された新そば
・搗きたて餅(きなこ、しょうゆ)
・大根餅(富厚里FCの畑で収穫した大根を使用)
・お雑煮
・おしるこ
・さとう農園さんのしめじ天ぷら
・しめじと大根おろしのだし醤油かけ
・さとう農園のしいたけ味噌焼き
・自家製おしんこ
などなど、普段味わえない美味しいものづくしでした!

炭火でじっくり野菜を煮たお雑煮は、さらに格別な味でした☆
それと美味しさにプラス+
実は今回、参加していただいた皆さんには
「この富厚里を知ってもらうきっかけにしたい」
そんな私たちのメッセージも込めて、
私たちが借りているさとう農園や富厚里のこと
をいくつか紹介。
そして、見るだけじゃ物足りない!
と、いうわけで子供たちや留学生の皆さんには、
実際に大根の収穫を体験してもらいました。


大きな大根うまく抜けるかな?
今回のこのイベントの魅力を主催者なりに振り返って
みると、「美味しいもの」以外にも、囲炉裏でのんびり
語り合ってみたり(しかも様々なジャンルの人たちが)、

食を楽しむひとの姿がたくさんあって、

なんだかココロが満たされることです。
参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
そしてまた新たなつながりを楽しみにしています。