2010年01月26日

焼酎 「富厚里」完売しました!!

486本完売ました。

初めての販売で、売れ行きを心配していましたが、完売となりました。
市民焼酎という珍しさもあったのですが、味が良いということで、リピータになって下さった方が多かったようです。皆様、ご購入ありがとうございました。
特に、富厚里の方々は、「おいしい!」といって、10本単位で買ってくださいました。
地域にある唯一のスナック「パセリ」さんでは、富厚里焼酎が人気ダントツ。
こんなに早くに完売となり、スタッフですら、なかなか希望本数が手に入らない状態でした。
販売に全面的に協力をしてくださった、豊原町の鈴木酒店さんありがとうございました。

  


2010年01月14日

輪の広がり

1月10日のお披露目会、12日の静岡新聞夕刊SBSテレビ放送
そして販売取扱店・鈴木酒店さんのブログetc、
富厚里という地名も知っていただく機会が増えて嬉しく思いますface01

鈴木酒店さんに行きましたところ、店頭にはしっかりと宣伝が(地図)。



わかりやすくて良いですね!

すでにいらしたお客さんの中には

「自分は富厚里の出身で、新聞で富厚里焼酎の完成を知り、懐かしい思いで買いに来た」

「(今は県外に住んでいて)出身地の名前の入ったお酒を話題のひとつとして渡したい」

などのエピソードを聞かせてくれた方もいたそうです。

いろいろなところで輪を広げるきっかけになれたら嬉しいですね。





  


2010年01月12日

静岡新聞にお披露目会の様子が掲載されました

静岡新聞夕刊におとといの「富厚里焼酎お披露目会」の様子が掲載されました。



ところが、肝心の取扱ってくださる「鈴木酒店」さんの連絡先がないです。face06
電話番号を掲載するスペースあるのにね。

鈴木酒店さんはこちらです。

SBS静岡放送では、今晩か明日の6時の地方ニュースの時間に放送されるそうです。
どんな風に、報道されるのでしょうか?楽しみです。  


Posted by 耕作 at 17:14Comments(2)

2010年01月11日

富厚里焼酎 一般販売開始!

5月に700本の苗を植え、10月に494kgを収穫、そして完成した焼酎は、486本となりました。
アルコール度数は30度で、一般的な焼酎より高い、濃厚な味です。

表面には、青色のはくを使い、「富厚里」の文字 




裏面は、栽培から収穫、醸造の仕込みに参加いただいた方々のお名前が記されています。


いよいよ一般発売開始 720ml 1,500円です。
取扱っていただけるのは、静岡市駿河区豊原町の鈴木酒店さん


ふるさとは、富厚里のさとう農園の畑
市民の力が結集し、手作りの焼酎
香りと味に素人がこだわりました。

お披露目会での評判は上々。
ぜひ、私たちの富厚里焼酎物語と味を皆様ぜひ、お試しください。  


2010年01月11日

焼酎お披露目会を終えて

2010年1月10日



しずおか市民焼酎の会(活動拠点:富厚里)が醸した、

富厚里焼酎のお披露目会が昨日終了しました。

市民の手で栽培収穫醸造を行い、たくさんの

皆さんの力を借りて、この日を迎えることができました。

また、オーナーの佐藤信男さんをはじめ、いつも側で

支えてくださった富厚里の有志の方々には、感謝の

気持ちでいっぱいです。


振り返ってみると、一昨年(2008年)に初めて農園を

借りて試験的にサツマイモを育てた時には夢物語・・

と思うところもありました。

が、翌年(2009年)には本格着手。そして、完成。

あっという間の一年でしたが、私たち富厚里FCの

活動ポリシーでもある、「市民農園の有効活用」

「富厚里の魅力をPRして、多くの人に足を運んでいただく」

という目標に一歩、そしてまた一歩、と近づくことが

できたのかな、そう実感することができました。

そして今回、その距離を一段と近づけてくれたのが

この焼酎だと思います。


昨日のお披露目会には50名ほどのご参加をいただき、

富厚里焼酎の味を楽しみました。

焼酎というと25度くらいのアルコール度数が多いの

ですが、富厚里焼酎は30度。

飲みつけている方ですと、ちょっと雰囲気を変えて飲む

ようになると思いますが、「心にしみる味」を多くの方に

味わっていただけたらと思っています。


改めて、これまでの活動に携わっていただいた方々には

心から「ありがとうございました」

の気持ちを伝えたいと思います。

そして、まだ富厚里FCは始まったばかり。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


~お披露目会の模様を写真で紹介~

 
〈左〉ラベルには醸し人さんの名前入りです。
〈右〉ストレート、水割り、湯割り、お好みでいただきます


 
〈左〉市民農園オーナー佐藤さん、SBSの取材受けてます。 
〈右〉たくさんの方に感想を聞かせていただきました














  


2010年01月07日

焼酎お披露目会、近づく


サツマイモを収穫し、洗っているところです(2009年10月10日撮影)

市民の力で、サツマイモを育て、収穫、醸造を行った

「しずおか富厚里(ふこうり)芋焼酎」

がこのほど遂に完成いたしました!

そしていよいよ今週末、完成した焼酎をご披露させて
いただきます。

当日はどなたでもご参加いただけますが、会場の都合上
締め切り定員がありますので、参加ご希望の方は、
お早めに下記メールアドレス宛にご連絡くださいface02

【しずおか市民焼酎の会 焼酎お披露目会】

■開催日時
2010年1月10日(日)受付14:30から 開会15:00

■場所
もくせい会館 静岡市葵区鷹匠3-6-1(地図
電話 054-245-1595

■参加費
1,000円

■参加定員
45名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)

■申込方法
E-mail: fukouri@infoseek.jp