2010年02月22日

さとう農園伝統味噌つくり

2月21日(日)
よく晴れて、少し寒さも和らいだ日曜日。

味噌作り、前からやってみたいな~と思っていたんです。
そしてついに実現しました。
さとう農園オーナー、佐藤信男さんのご指導のもと、
私たち富厚里FCと駆け付けてくださった8名のメンバーで
味噌作り体験を楽しみました。

さとう農園伝統味噌つくりさとう農園伝統味噌つくり

体験の報告は「すがた美」さんがとても詳しくレポートして
くださっています!

そのほかに、
こんにゃく作り
しし鍋
そば打ち
ハゼ、ふきのとう、採れたて椎茸のてんぷら
餅つき

さとう農園伝統味噌つくりさとう農園伝統味噌つくり
さとう農園伝統味噌つくりさとう農園伝統味噌つくり

おいしい春をいただきました♪

ただ今、さとう農園では市民農園を宣伝中です!
今年は畑仕事に挑戦してみたいという方、まさに今が
土作りの時期です。
まずは土作りから始めてみませんか?




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
味噌作り体験(震災チャリティーイベント)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 味噌作り体験(震災チャリティーイベント) (2012-01-08 18:39)
 新そば、もちつき体験 募集中 (2009-11-17 16:15)

Posted by 耕作 at 01:14│Comments(4)イベント
この記事へのトラックバック
今日は葵区の「富厚里さとう農園」さんで【味噌作り体験】に参加させていただきました♪イベントを企画されたのは『富厚里FC』さん。ただ今回は、いろいろな都合により事前の宣伝はあ...
味噌作りと富厚里の幸【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年02月22日 03:08
この記事へのコメント
こんばんは。昼間はありがとうございました♪
相変わらずの食材の素晴らしさとそのお料理で、今日もついお腹いっぱい食べてしまいました(^-^)
…あれだな、私の体力不足ってこともあって、なんらかんらでかなり疲れてしまったわけですが、その分ご飯がとても美味しかったですね~

これからもイベント楽しみにしています。
宜しくお願い致します(^-^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年02月22日 03:19
未だ私の中では
信夫さんの「お蕎麦」は
幻のモノです。

いつか堪能したいな。

農園主増えるといいですよね♪
Posted by アース at 2010年02月22日 11:04
>鈴木酒店さま

参加してくださってありがとうございました!
今回も美味しいものをたらふくご馳走になって
しまいましたね~。
止まらなくなる気持ち、わかります(^_^;

作業のあとの、ゴハンはまた格別ですよね!
ぜひまたご参加ください☆
Posted by 耕作耕作 at 2010年02月22日 22:01
>アースさん

信男さんの「お蕎麦」ほんとにスゴイですよ!
正確に言うと信男さん家の「お蕎麦」がスゴイです!!
行くたびにグレードアップしてますから~
Posted by 耕作耕作 at 2010年02月22日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さとう農園伝統味噌つくり
    コメント(4)