2008年06月08日

いざ、富厚里(ふこうり)へ。

はじめまして。

静岡市にある富厚里(ふこうり)に行ったこと、ありますか?
富厚里は静岡市街から車で約20分icon17
すぐそばには、鮎がたくさん泳ぐ藁科川、そして山頂には、
ダイラボウという、ため息がでるくらい、素晴らしい風景
(静岡市街、駿河湾・・一望!)のみれるスポットがあります。

ダイラボウに行くと、静岡の魅力がまた一つ増えますよ~!

今日は、この富厚里で山田長政の供養祭と、新茶を祝う献茶祭
が行われました。
そうなんです、富厚里は山田長政の生誕の地と言われています。
静岡浅間神社に行く途中にある、あの銅像の方です。

そして今月から、私たちは、この地にある市民農園(さとう農園)
を耕すことになりました~face01

いざ、富厚里(ふこうり)へ。
(記念すべき調印式☆)

全くのド・素人ですが・・
「農」ある生活にチャレンジしますicon09
このブログから、畑の様子や富厚里の様子、
そして農家の人の声をお伝えしていきますね。
モノ・ヒト・コト、ここから何がはじまるか!?

さぁ、まずは地下足袋を買いに・・icon16








同じカテゴリー(農園記録)の記事画像
いよいよ畑作業が楽しい季節です!
10月10日収穫報告
収穫直前の芋畑
富厚里FC看板設置
サツマイモの蔓返し
農機具小屋の整理
同じカテゴリー(農園記録)の記事
 いよいよ畑作業が楽しい季節です! (2010-04-29 23:41)
 10月10日収穫報告 (2009-10-30 19:52)
 収穫直前の芋畑 (2009-10-02 01:16)
 富厚里FC看板設置 (2009-09-05 01:40)
 サツマイモの蔓返し (2009-07-31 12:55)
 農機具小屋の整理 (2009-07-06 09:52)

Posted by 耕作 at 21:43│Comments(3)農園記録
この記事へのコメント
eしずおかブログにご参加いただきありがとうございます。
静岡発のブログサイトで、みなさんの毎日がさらに楽しくなりますように!
Posted by eしずおかブログスタッフ at 2008年06月16日 10:26
おめでとうございます。

ぼくも仲間と借りようかと思い書類もらったんですが、自分が忙しくて定期的に出来ないので断念しちゃいました。

お手伝いできることあったらいってください。
Posted by 鈴木かずき at 2008年06月22日 16:39
一緒に借りられたら良かったですね。
でも、またタイミングよく時間ができたら、ぜひ一緒に行きましょう~。
Posted by りつこ at 2008年06月27日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いざ、富厚里(ふこうり)へ。
    コメント(3)