2008年09月07日

9月に植えるものは?

まだまだ残暑厳しい、9月。

それでも、すくすく育ったサツマイモにトンボが一匹。
秋を感じる農作業でした。

9月に植えるものは?

今日は、畑に来る途中でカインズホームに寄り、
ブロッコリーの苗10株、白菜の苗5株、
イタリアンキャベツ(珍しさに惹かれて・・)
を仕入れてきました。

まずはパサパサに乾いた畑に水をたっぷりやります。
先週、耕してもらった畝に水をかけ、苗を植える
箇所に鍬で穴を開けていきます。

たっぷり水をかけたつもりでも、なかなか中まで
浸み込んでいきません。最初が肝心・・丁寧に
水をかけていきます。

そこへ苗を。
本当は肥料を下に入れたほうが良いようですが、
先週石灰を混ぜて耕してもらっていたこともあり、
そのまま植えていきました。

9月に植えるものは? 9月に植えるものは? 9月に植えるものは?

葉物は土の中から・・外から・・たくさんの虫に
狙われ、食べられてしまうため、防虫対策も
しっかりしないといけません。

さて、真夏を越えたトウモロコシとオクラとサツマイモは・・

トウモロコシは残念なことに、私たちがちゃんと手をかけて
あげられなかったこともあり、うまく成長することができません
でした。種を蒔く時期が遅かったこともありますが、充分な
水をあげられなかったことも要因です。

それでも、必死に実をつけて、真夏の太陽のもとで
がんばっていました。申し訳ない(>_<)
だいぶ虫にも食べられていましたが、ほんのヒトカケラ
持ち帰って食べると、ありがと~と言いたくなるくらい
美味しかったです。

立派な巨大オクラ、堂々としたサツマイモのツル。
手入が行き届いていないけれど、いつのまにか
頼もしい存在に。

9月に植えるものは? 9月に植えるものは? 9月に植えるものは?

9月に植えるものは? 9月に植えるものは? 9月に植えるものは?

わからないことだらけで始めた、地域シゴト農園。
でもやってみたことで実感できることが、着実に
生まれていると思います。

採れたオクラの甘さは格別でした!オクラの甘味を感じたのは
初めてです。今日食べたオクラはそれだけ特別でした。

9月に植えるものは?

そして、農作業は来週へと続く。。





同じカテゴリー(農園記録)の記事画像
いよいよ畑作業が楽しい季節です!
10月10日収穫報告
収穫直前の芋畑
富厚里FC看板設置
サツマイモの蔓返し
農機具小屋の整理
同じカテゴリー(農園記録)の記事
 いよいよ畑作業が楽しい季節です! (2010-04-29 23:41)
 10月10日収穫報告 (2009-10-30 19:52)
 収穫直前の芋畑 (2009-10-02 01:16)
 富厚里FC看板設置 (2009-09-05 01:40)
 サツマイモの蔓返し (2009-07-31 12:55)
 農機具小屋の整理 (2009-07-06 09:52)

Posted by 耕作 at 21:10│Comments(1)農園記録
この記事へのコメント
りっちゃん、
私の写真も一緒にアップしてくれてありがとう(^^♪
ブログのアップの仕方がいまいちわからなくて・・・。
Posted by セツコ at 2008年09月10日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月に植えるものは?
    コメント(1)